兵庫県姫路市にそびえ立つ「姫路城」は、1609年の大天守完成から400年以上の歴史を持つ天下の名城。白漆喰で塗られた外観は翼を広げた白鷺に例えられ「白鷺城」の愛称でも親しまれている。 姫路城は17世紀初頭の城郭建築を代表する史跡建造物で1951年6月に国宝に指定、1993年12月には奈良の法隆寺と共に日本で初の世界文化...
兵庫 | PANDA Chronicle
北は日本海、南は瀬戸内海に面し、異国情緒あふれる港町や世界遺産の姫路城など見どころが多い。
神戸市の東部新都心として開発されたHAT神戸に位置する「兵庫県立美術館」は2002年4月に開館。美術館としては西日本最大級の規模で、異国の神殿に迷い込んだような建物の設計は安藤忠雄。 兵庫県立美術館は1970年10月に開館した兵庫県立近代美術館のコレクションを継承し、阪神・淡路大震災の復興のシンボルとして設立。愛称は「...