安藤忠雄設計の直島「ベネッセハウス ミュージアム」

安藤忠雄設計の直島「ベネッセハウス ミュージアム」

美術館とホテルが一体となり、世界でも類い稀な施設の直島「ベネッセハウス ミュージアム」は1992年7月に開館。ベネッセアートサイト直島代表、福武總一郎の依頼で安藤忠雄が設計。

ベネッセハウス ミュージアムはベネッセアートサイト直島の中核施設「ベネッセハウス」の本館・ミュージアム棟で「自然・建築・アートの共生」をコンセプトに建てられた。作品は絵画・彫刻・写真・インスタレーションなどに加え、アーティストが直島のために制作したサイトスペシフィック・ワークを屋内外に恒久展示している。直島の景観を活かし室内にいても常に外部の自然を感じられる建物の設計は、1995年に「プリツカー賞」を受賞するなど日本を代表する建築家の安藤忠雄。

杉本博司「タイム・エクスポーズド」

杉本博司「タイム・エクスポーズド」

ブルース・ナウマン「100生きて死ね」

ブルース・ナウマン「100生きて死ね」

ベネッセハウス パークに車を置いて海岸線の景色を眺めながら歩くこと約15分、瀬戸内海国立公園に指定されている景勝地の小高い丘に建つベネッセハウス ミュージアムに到着。建物の半分が地中に埋め込まれているが、コンクリートの打ち放しに白大理石を乱積みにした壁がアクセントとなりとても格好いい。木々の緑や瀬戸内海・空の青さが美しく重なり、建築そのものがまさにアート。

館内は地下1階から地上2階まで屋外含めて、杉本博司「タイム・エクスポーズド」やブルース・ナウマン「100生きて死ね」、安田侃「天秘」、柳幸典「バンザイ・コーナー」、須田悦弘「雑草」などの現代アートを展示している。中でも建物全体の中心となる3層吹き抜けの大空間、円形ギャラリーにある「100生きて死ね」の存在感は圧倒的。「PLAY AND LIVE」「PLAY AND DIE」「TOUCH AND LIVE」「TOUCH AND DIE」など、生と死を関係付けたネオン管のメッセージが1つずつ点滅し、最後に100個全てが点灯する。色彩的にも綺麗で色々と考えさせられる魅力的な作品。

安田侃「天秘」

安田侃「天秘」

開放的なミュージアムカフェ

開放的なミュージアムカフェ

作品を一通り観た後は2階のミュージアムカフェへ。直島=草間彌生のかぼちゃということでパンプキンスープを注文。かぼちゃの甘味が美味しく、大竹伸朗の屋外作品「シップヤード・ワークス 船底と穴」や海景を眺めながらまったりと過ごす。併設したミュージアムショップにはアーティスト関連の書籍や写真集の他に、ベネッセアートサイト直島のオリジナルグッズも豊富に取り揃えている。

そして建物内には「作品に一番近い」ホテルもある。わずか10室だが4タイプに分かれる各室は、大きく開かれた窓越しから美しい瀬戸内海や夕日の眺望に加え、収蔵作家のドローイングや絵画・版画も楽しめる。ベネッセハウスに宿泊すると23:00までベネッセハウス ミュージアムの作品が鑑賞できる嬉しい特典付き。静まり返った夜、誰もいない空間で昼間とは違う表情の作品に出会える。

地下1階テラスから見上げる外観

地下1階テラスから見上げる外観

ベネッセハウス ミュージアム/Benesse House Museum

住所
〒761-3110 香川県香川郡直島町琴弾地 ベネッセハウス ミュージアム < 地図を表示 >
Tel
087-892-3223
設計
安藤忠雄(日本)
公式サイト
ベネッセハウス ミュージアム
関連記事
自然・アートの水が瀬戸内の文化を豊かにする「豊島」
美術館の境界を越える直島「ベネッセハウス ミュージアム」
アートが新しい風景をつくる直島「ベネッセハウス周辺」
現代アートの島、直島のエントランス「宮浦港」
直島300年の歴史と記憶を継承する「家プロジェクト」
のどかな島の風景にアートが共存する犬島「家プロジェクト」
90年の時を経て廃墟を再生した「犬島精錬所美術館」
棚田の一角に建つ、内藤礼と西沢立衛の「豊島美術館」
李禹煥の作品と静かに対峙できる直島「李禹煥美術館」
直島の美しい景観に溶け込み光をつなぐ「地中美術館」
直島のシンボル「かぼちゃ」などのベネッセハウス屋外作品
安藤忠雄設計の直島「ベネッセハウス ミュージアム」
アートと過ごす至福の一時、直島「ベネッセハウス パーク」
直島はSANAA設計「海の駅 なおしま」がお出迎え