香川県高松市の中心市街地にあり、多様性に満ちたアートを展開する「高松市美術館」は2016年3月にリニューアル。設計は東京ビッグサイトや神奈川県立近代美術館 葉山を手掛けた佐藤総合計画。 高松市美術館は「戦後日本の現代美術」「20世紀以降の世界の美術」「香川の美術(工芸)」を中心に約1,600品を収蔵し、国内外の評価も高...
香川 | PANDA Chronicle
日本で一番面積の小さい県として知られ、美しい瀬戸内海の島々がある。
香川県と岡山県の中間辺りに位置し、湧き水に恵まれ稲作・農業が盛んな豊島。直島に並ぶ人気のアートは、自然を活かしたシンプルな作品から最新技術の奇抜なものまで島内に点在している。 豊島は周囲18km、人口約800人が住む直島諸島に属する島。自然豊かでオリーブやいちご、そうめんなどが代表的な産品。平安末期からおよそ1,000...
直島の瀬戸内海を望む高台に建ち、アーティストがこの場所だけのために制作した作品を展示する「ベネッセハウス ミュージアム」は1992年7月に開館。設計は安藤忠雄で直島1作目の作品。 ベネッセハウス ミュージアムは美術館とホテルを兼ね備えた施設で、アンディ・ウォーホルやリチャード・ロング、大竹伸朗など名だたるアーティストの...
直島の南に位置するベネッセハウス周辺は、現代アートが点在し来訪者を楽しませてくれる。豊かな自然と向き合い環境に触発された作品は、直島しかない特別な空間をつくりだしている。 ベネッセハウス(ミュージアム・オーバル・パーク・ビーチ)は美術館と宿泊棟で構成されているベネッセアートサイト直島の中核施設。作品はその施設内だけにと...
穏やかな瀬戸内海に浮かぶ美しい景色と現代アート・建築が楽しめる直島。旅の出発点となる直島の「宮浦港」には魅力的な作品が点在し、アートの島に訪れたことを実感させてくれる。 直島は周囲16km、人口約3,100人が住む小さな島。瀬戸内国際芸術祭が開催された2016年には約72万人がこの島を訪れ、欧州を中心に海外からの旅行者...
直島「家プロジェクト」は1998年3月に開始。役場や郵便局などが集まる直島の中心地、本村地区の点在する空き家などを復元・改修し、空間そのものを作品化(インスタレーション)している。 地域再生の一環としてアート事業は数多く存在するが、直島「家プロジェクト」の取組は一つの理想形と言われている。瀬戸内海に浮かぶ島という特別な...
小豆島と直島の間に位置する豊島。その島の小高い丘にある「豊島美術館」は2010年10月開館。設計は同年に妹島和世との建築ユニット「SANAA」でプリツカー賞を受賞した西沢立衛。 瀬戸内の潤沢な漁場と農産物に恵まれて文字通り「豊かな島」であった豊島。過疎化が進み使用されなくなっていた棚田を再生させ豊島美術館が建てられた。...
直島の「李禹煥美術館」は瀬戸内国際芸術祭のプレオープンとして2010年6月に開館。谷あいから海へと繋がる地形を活かした設計は、同島のベネッセハウス・地中美術館も手掛けた安藤忠雄。 ベネッセハウス ミュージアムから歩いて数分、瀬戸内海を臨む谷あいにひっそりと佇む李禹煥美術館。李禹煥(リ・ウファン)は韓国生まれでドイツやイ...
ウォルター・デ・マリア、ジェームズ・タレル、クロード・モネの作品が恒久的に展示され、建物が地中に埋設した直島「地中美術館」は2004年7月に開館。設計は直島で4件目となる安藤忠雄。 ベネッセアートサイト直島代表の福武總一郎がモネの「睡蓮」を購入したことがきっかけで構想が具体化した地中美術館。アーティストとキュレーターが...
ベネッセハウス屋外周辺には、直島のアイコン的存在で草間彌生の代表作「南瓜」(黄色い水玉模様のかぼちゃ)をはじめ、個性的で魅力ある現代アートが立地を活かして展示されている。 島全体がアートスペースの直島に相応しく、ベネッセハウス(ミュージアム・オーバル・パーク・ビーチ)の施設をとりまく海岸線や林間に数多くの作品が点在して...