インタラクティブな光のアートに包まれる「チームラボジャングル&学ぶ!未来の遊園地」が渋谷ヒカリエで開催。幻想的な近未来アートに触れて、同じ空間の体験者と共創しながら楽しめる。
渋谷ヒカリエは渋谷駅に直結し、ファッション・アート・音楽や劇場にオフィスなどを集積した複合商業施設。今回の展覧会は2012年4月に開業した同施設の5周年記念企画として開催。2つのスペシャルプログラムで構成され、1つは光のアートに浸りその光に触れると音楽を奏でることができる、参加型ミュージックフェスティバルの「チームラボジャングル」。昼の時間は親子で参加可能な「キッズヌーン」、夜の時間は大人のための「アートナイト」に分かれている。もう一つは世界中で累計500万人以上を動員した「学ぶ!未来の遊園地」で昼夜通して楽しめる。(会期は2017/7/28~9/10まで)

月の投げ込み / Throw in the Moon

恵のオーロラ – Aurora Lights
チームラボの展覧会が最終日ということを思い出し慌てて渋谷ヒカリエへ。12:40のキッズヌーンに一番最後で滑り込む。チームラボジャングルは真っ暗な部屋の中で音楽と共に無数のムービングライトから眩い光が繰り出される。光に触れるとその光が跳ね上がり音楽を奏で、みんなが触ると音が重なりひとつの音楽になる。部屋の中は自由に動くことができ、どの角度からでも楽しめる。
プログラムが進むとチームラボジャングルの代表的な作品で、動物に見立てたカラフルなボール「チームラボボール」が登場。タッチするとボールの色が変わり、色ごとに鳴き声が響き渡る。皆ボールに触れたくて動き・飛び回り、大人も夢中で遊んでしまう。この後も「奏でるトランポリン」や大量の紙吹雪が舞う「祭り」など光と音の多彩な演出に魅了され、あっという間に時間が経過。

ジャングルの動物たち – 奏でるteamLabBall / Jungle Animals – Sound teamLabBall