草間彌生 | PANDA Chronicle

水玉模様を中心に日本を代表する現代アーティスト・作家・デザイナー。

草間彌生の現在と原点に触れられる「松本市美術館」
国宝松本城をシンボルとし、北アルプスの玄関口・松本市にある「松本市美術館」は2002年4月に開館。伝統と近代をしなやかに織り交ぜ、2003年にBCS賞を受賞した設計は宮本忠長。 鑑賞の場・表現の場・学習の場・交流の場と4つの柱をテーマにした松本市美術館は、草間彌生や田村一男、上條信山など松本ゆかりの作家の作品を常設展示...
アートが新しい風景をつくる直島「ベネッセハウス周辺」
直島の南に位置するベネッセハウス周辺は、現代アートが点在し来訪者を楽しませてくれる。豊かな自然と向き合い環境に触発された作品は、直島しかない特別な空間をつくりだしている。 ベネッセハウス(ミュージアム・オーバル・パーク・ビーチ)は美術館と宿泊棟で構成されているベネッセアートサイト直島の中核施設。作品はその施設内だけにと...
現代アートの島、直島のエントランス「宮浦港」
穏やかな瀬戸内海に浮かぶ美しい景色と現代アート・建築が楽しめる直島。旅の出発点となる直島の「宮浦港」には魅力的な作品が点在し、アートの島に訪れたことを実感させてくれる。 直島は周囲16km、人口約3,100人が住む小さな島。瀬戸内国際芸術祭が開催された2016年には約72万人がこの島を訪れ、欧州を中心に海外からの旅行者...
草間彌生ワールドの集大成に興奮!「国立新美術館」
2016年11月に文化勲章を受章した前衛芸術家の「草間彌生」。時代の最先端を走り続け、水玉をはじめ初期から現在までの集大成として過去最大級の個展「わが永遠の魂」を国立新美術館で開催。 2017年1月に開館10周年を迎えた国立新美術館に関しては、常設展の無い新しいタイプの美術館「国立新美術館」で触れているため、今回の記事...
直島のシンボル「かぼちゃ」などのベネッセハウス屋外作品
ベネッセハウス屋外周辺には、直島のアイコン的存在で草間彌生の代表作「南瓜」(黄色い水玉模様のかぼちゃ)をはじめ、個性的で魅力ある現代アートが立地を活かして展示されている。 島全体がアートスペースの直島に相応しく、ベネッセハウス(ミュージアム・オーバル・パーク・ビーチ)の施設をとりまく海岸線や林間に数多くの作品が点在して...
直島はSANAA設計「海の駅 なおしま」がお出迎え
直島の海の玄関として多くの来場者を迎えるフェリーターミナル「海の駅 なおしま」は2006年10月にオープン。設計は2010年にプリツカー賞を受賞した、妹島和世と西沢立衛のSANAA。 瀬戸内海に浮かぶアートの島として知られる直島の玄関口、宮浦港に建てられた「海の駅 なおしま」は平屋でSANAAらしく透明感のあるデザイン...
常設展の無い新しいタイプの美術館「国立新美術館」
青山霊園や青山公園など緑豊かな周辺環境を活かした六本木の「国立新美術館」は2007年1月に開館。日本で最も新しく5館目に建てられた国立美術館の設計は建築界の奇才、黒川紀章。 国立新美術館は常設コレクションを持たず、1階から3階の国内最大級展示スペースに公募展・企画展など多彩な展覧会を開催する新しいタイプの美術館。美術に...