緑の大地が浮かぶ昭和記念公園「花みどり文化センター」

緑の大地が浮かぶ昭和記念公園「花みどり文化センター」

東京都立川市の国営昭和記念公園内にある「花みどり文化センター」は2005年11月に開館。大地が浮かび上がったような設計は、伊東豊雄とクワハラ・金箱・環境エンジニアリング設計共同体。

花みどり文化センターは昭和記念公園の東側に位置するみどりの文化ゾーンのメイン施設。公園の大半は有料だが、みどりの文化ゾーンは無料で利用できる。施設は緑の文化をテーマにしたギャラリーを中心に、研修室・講義室・昭和天皇記念館(有料)などがある。最大の特徴は大地の表層がめくれ上がったような屋上の「浮遊の庭」で、散策や休憩・市街地の眺望が楽しめる。

伊東豊雄らしいエレベーターのシャフト

伊東豊雄らしいエレベーターのシャフト

何度も乗りたくなるエスカレーター

何度も乗りたくなるエスカレーター

台風一過の影響で快晴となった3連休の最終日に昭和記念公園へ。総合案内所近くのあけぼの口から芝生広場を抜けると、南側のそよぎの丘から繋がり緑に覆われた花みどり文化センターに到着。公園との一体化を計画した素晴らしいランドスケープデザイン。正面エントランスで天井を見上げると、エレベーターのシャフトからクモの巣状に広がるメッシュのルーバーが風に揺れている。

ぽっかり穴の空いた天井にエスカレーターで吸い込まれるように上がると浮遊の庭が広がる。柔らかいカーブを描いた人工地盤は起伏に富んだ地形で散策路が南北に伸び、建物と公園の境目が曖昧で屋上にいることを忘れてしまう。有料エリアの立川ゲート方面からはみどりの文化ゾーンを繋ぐ高架橋が屋上と同じ高さなので自然な連続感を味わえる。開放的な屋上は立川駅周辺のビル群や富士山を望むことができ、毎年12月下旬にはダイヤモンド富士が見られるスポットとしても有名。

建物の屋上とは思えない浮遊の庭

建物の屋上とは思えない浮遊の庭

美しい螺旋階段

美しい螺旋階段

北側には螺旋階段があり地上へ戻る。ふと螺旋階段を見上げると無数の放射線が渦上に空に向かって伸び、階段の側面が鮫の歯のように見えコントラストのメリハリもあってとても格好良い。センター内に入るとフロア全体は仕切りがなく、エレベーターや研修室・講義室は円柱で分節されている。各ギャラリーでは「風景スケッチ展X」「バードカービング展」「第3回 関東甲信 景観さんぽ」「日本の生物多様性とその保全」「ダーウィンを驚かせた鳥たち」がそれぞれ開催中。

センター内北側には緑を愛された昭和天皇と香淳皇后ゆかりの資料を展示した昭和天皇記念館もある。戦争を経て現代日本の基盤ができた激動の時代「昭和」を知る意味でも貴重な場所。最後にもう一度屋上でのんびりとしようと思ったけど、気温が高くなってきたので総合案内所のカフェでソフトアイスを食べながら一休み。自然と調和する独特の建築はとても素晴らしかった。

自然光も入るセンター内

自然光も入るセンター内

花みどり文化センター/Hanamidori Cultural Center

住所
〒190-0014 東京都立川市緑町3173 国営昭和記念公園内 < 地図を表示 >
Tel
042-528-1751
設計
伊東・クワハラ・金箱・環境エンジニアリング設計共同体(日本)
公式サイト
花みどり文化センター