アートが集う光の箱「カルティエ現代美術財団」

アートが集う光の箱「カルティエ現代美術財団」

パリのラスパイユ通りにガラススクリーンが一際目立つ「カルティエ現代美術財団」は、1994年に開館。設計はガラスの透明感と光の反射で独自の存在感を出すジャン・ヌーヴェル。

カルティエ現代美術財団はジュエリー・ブランドで有名なカルティエが現代アートの普及と発展のため、個々のアーティストが持つ「創造性」を重要視し、各展覧会ごとに異なる世界観を提案している。建物は光の魔術師の異名を持つジャン・ヌーヴェルが設計したガラススクリーンが特徴で、透明の中に空や樹木を写し出し季節・時間により様々な表情を見せる。展示スペースは地下1階と地上1階、オフィスは2階以上となり各階のアクセスはガラス張りの3基のエレベーターがまかなう。

圧倒的な存在感のガラススクリーン

圧倒的な存在感のガラススクリーン

企画展「BEAT TAKESHI KITANO 絵描き小僧」

企画展「BEAT TAKESHI KITANO 絵描き小僧」

世界中のアーティストに活躍の場を提供し続けているカルティエ現代美術財団へ。メセナ活動(企業による芸術支援活動)としてパリの美術館ではとても貴重な存在で、年数回に渡り企画展を開催している。日本人も今までに横尾忠則、村上隆、三宅一生、森山大道、川内倫子などの作品を紹介。村上隆はいち早く注目し、2002年6月に「ぬりえ展」で紹介したのがこのカルティエ現代美術財団。

今回訪れた時の企画展は北野 武/ビートたけし「BEAT TAKESHI KITANO 絵描き小僧」が開催中。アーティスト北野 武として作品を観るのは不思議な感じだが、現代美術を皮肉りながら独特のタッチで絵画・映像・アトラクションなどを展示している。現地の評判はとても良く、開催前にはフランス文化省から芸術文化勲章の最高章、コマンドゥールが授与された。(会期は2010/3/11~9/12まで)

エントランスの緑化壁もアートの一つ

エントランスの緑化壁もアートの一つ

建物裏側のガラスエレベーターを見上げる

建物裏側のガラスエレベーターを見上げる

カルティエ現代美術財団は建築としても見どころが多く、エントランスの緑化壁は植物学者パトリック・ブランが設計。建物はアラブ世界研究所ケ・ブランリー美術館と同じくジャン・ヌーヴェルが設計。ラスパイユ通りからガラススクリーン、前庭、建物、裏庭まで見ることができる。日中はガラスに映り込む景色や光の反射を楽しみ、夜は内側から漏れる光がまるで光の箱のように美しい。

さらに建物の裏側は元々あった公園を残した広場で、アーティストのローター・バウムガルテンがデザインを手掛けている。とても静かな場所で居心地が良く、小さな売店やテーブルがあり鑑賞後の休憩におすすめ。ガラス張りのエレベーターや、美術館の内部・景色などを眺めながらリラックス。カルティエ現代美術財団は現代アートはもちろん、ジャン・ヌーヴェルの建築や裏庭も楽しめる。

作品を鑑賞した後はのどかな裏庭で一休み

作品を鑑賞した後はのどかな裏庭で一休み

カルティエ現代美術財団/Fondation Cartier pour l’art contemporain

住所
261 Boulevard Raspail, 75014 Paris, France < 地図を表示 >
Tel
+33 1 42 18 56 50
設計
ジャン・ヌーヴェル(フランス)
公式サイト
Fondation Cartier pour l’art contemporain
関連記事
宇宙船モバイルアートが出現!「アラブ世界研究所」
新しい世代へ映画を伝える「シネマテーク・フランセーズ」
現代文化を世界に発信する「ポンピドゥー・センター」
アートが集う光の箱、パリ「カルティエ現代美術財団」
世界の文化に敬意を払う「ケ・ブランリー美術館」
生物の進化を学ぶ!パリ国立自然史博物館「進化大陳列館」
ジャン・ヌーヴェル傑作の美術館「アラブ世界研究所」
モダニズム建築の始祖にして至高の建物「サヴォア邸」
フランスの空の玄関口「シャルル・ド・ゴール空港」
パリで最も魅力的な建築の一つ「アラブ世界研究所」
科学やテクノロジーが集結した「シテ科学産業博物館」