京都の北山エリアにある世界で初めての絵画庭園「京都府立陶板名画の庭」は1994年3月に開園。京都府立植物園に隣接し、設計は安藤忠雄で世界の名画8点を丈夫な陶板画で展示している。
京都府立陶板名画の庭はモネの「睡蓮・朝」やレオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」、鳥羽僧正の「鳥獣人物戯画」といった名画を陶板画という手法で屋外に展示。陶板画は原画を写真製版し陶板に焼き付けたもので、変色や腐食に強く耐久性に優れている。建物は安藤忠雄設計のコンクリート打ち放しの3階建てで、地上1階から緩やかなスロープと階段を経て地下2階まで下りていき、各層の回廊から鑑賞ができる構造。滝や池による水辺の空間の美しさも見どころの一つになっている。
原寸を縦横約2倍に拡大した「鳥獣人物戯画」
大きな壁にそびえる「最後の審判」
地下鉄烏丸線北山駅3番出口の隣りに位置する京都府立陶板名画の庭へ。入園料は驚きの100円!入ってすぐの足元にはモネの「睡蓮・朝」が水中に揺らめいている。水と一緒に名画を楽しめるのは陶板画ならでは。右手のコンクリート壁には「鳥獣人物戯画」の猿・兎・蛙の戯れる甲巻と、けもの達の生態を描いた乙巻を展示。墨線のみで描かれるモノクロの世界は日本の美意識を象徴していて園内の他の作品とかなり特徴が異なる。国宝で大人気の鳥獣戯画を独り占めできるのはかなりの贅沢。
奥に向かって進むと高さ約14mとほぼ原寸大で再現されたミケランジェロの「最後の審判」があり見る者を圧倒する。雨の日だと少し怖いかも…。スロープを下りて地下1階で最初に目に留まるのはレオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」。12使徒の中の一人が私を裏切るとイエス・キリストが予言した情景は、ストーリーや潜む謎を知っておくとその世界観をより楽しむことができる。
美術史に残る傑作「最後の晩餐」