パリの中心部、ボブール地区にある複合文化施設「ポンピドゥー・センター」は1977年1月に開館。斬新なデザインで一際異彩を放つ建物の設計はレンゾ・ピアノ+リチャード・ロジャース。
ポンピドゥー・センターは国立近代美術館をはじめ公共図書館・国立音響研究所などがあり、正式名称はジョルジュ・ポンピドゥー国立美術文化センター(Le Centre national d’art et de culture Georges Pompidou)。剥き出しの鉄骨やパイプなど開館時はあまりにも前衛的な外観に伝統を重んじるパリ市民の批判も多かったが、今ではすっかりパリの名所に。見どころは20世紀の芸術がテーマで、インテリアやプロダクト、ファッションなど様々な手法で展示している国立近代美術館。
空調などの色鮮やかなダクトが並ぶ裏側の外観
空港や駅のように広いエントランス
レンゾ・ピアノは1998年、リチャード・ロジャースは2007年にプリツカー賞を受賞。その2人が共同で設計した建築を見るためにパリ4区のボブール地区へ。サン・マルタン通り沿いに並ぶカフェを眺めながら歩いていると、工事現場の足場を思わせる外観に建物を登るようなエスカレーターが特徴的なポンピドゥー・センターに到着。エントランスから入ると電気や水道の配管が外にあるため、スペースに余裕があり仕切りのない空間が広がる。天井は外観同様に梁やパイプが剥き出しになっている。
2階から早速外のエスカレーターで6階へ。ギャラリーやレストラン、エッフェル塔やノートルダム大聖堂などパリの街並みが一望できる屋上展望がある。4・5階は国立近代美術館で5階にピカソ、シャガール、ミロなど近現代の巨匠作品が鑑賞できる。4階の企画展では「elles@centrepompidou」が開催中で、20世紀初めから現在までの女性アーティストに焦点を当てたコレクションを紹介。
キャタピラーと呼ばれるエスカレーター